新着情報

2023.04.21

新型コロナウイルスに対するワクチン、令和5年春接種開始

令和5年春開始接種とは

習志野市では、「令和5年春開始接種」を行います。初回接種(1・2回目)を完了した65歳以上の高齢者や重症化リスクの高い方等を対象に、令和5年5月8日から8月末までに1人1回受けることができる追加接種のことです。津田沼駅前のさきたに内科・内視鏡クリニックでも、ワクチン接種を行います。

令和5年春開始接種/習志野市ホームページ (narashino.lg.jp)

 

対象者

初回接種(1,2回目接種)を完了し、下記に該当する方

(1) 65歳以上の方

(2) 5歳から64歳までで基礎疾患等のある方

(3) 医療従事者等の方

 

実施期間、接種回数

令和5年5月8日から8月31日までの間で 、前回接種日から3ヶ月経過後、1人1回接種

使用するワクチン

オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製ワクチン)を使用します。

 

接種券の発送について

前回接種を令和5年2月28日までに接種した方には、4月21日(金曜日)に接種券を一斉発送します。

令和5年3月以降に前回接種を終えた方は、接種可能日の前月下旬に送付します。

予約方法

今までと同様、習志野市のシステムを利用し、LINE、WEB(インターネット)、電話でご予約できます。

2023.04.05

2023年GWの診療について

4月29日(土、祝)、4月30日(日)は休診です。 5月1日(月)、5月2日(火)は診療いたします。 5月3日(水)から5月7日(日)まで休診とさせていただきます。 どうぞよろしくご確認のほどいただけますと幸いです。

2023.03.26

専門職の免許のための診断書

津田沼駅前のさきたに内科・内視鏡クリニックでは、専門職の免許ための診断書をお書きしております。

検査不要(採血などがない)のものは即日お書きし、お渡しできます(税込み3,300円)。

美容師、理容師、看護師、薬剤師、保健師、助産師、医師、歯科医師、歯科衛生士、獣医師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、診療放射線技師、言語聴覚士、技師装具士、調理師、製菓衛生師、愛玩動物看護師、警備員の方など、予約不要ですので、お気軽にご来院ください。

2023.03.06

NHK「きょうの健康」の高血圧補助アプリ、CureAppHTについて

3月6日の20時30分より放映のNHK「きょうの健康」高血圧が特集されました。番組で紹介された、高血圧補助アプリ、CureAppHTは、さきたに内科・内視鏡クリニックで取り扱いがございます。ご希望の方は、外来をご受診いただき、お気軽にご相談ください。

2023.03.06

3月8日(水)午後の診療は、17時までの受付とさせていただきます

3月8日(水)午後の診療は、17時までの受付とさせていただきます。院長が、医療講演会の演者を務めるためです。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご承知おきいただけますと幸いです。

2023.03.05

3月13日(月)午前の診療について

3月13日(月)午前の診療について、通常は医師2人体制で診療しておりますが、同日は都合により医師1人体制となります。お待ち時間が大変長くなってしまうことが予想されますので、ご都合のつく方は別の曜日のご受診をご検討いただけますと幸いです。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

2023.01.31

新型コロナウイルスに対するワクチン接種について

さきたに内科・内視鏡クリニックでは、新型コロナウイルスに対する、ワクチン接種(オミクロン対応株、3回目、4回目、5回目)を2月、3月も引き続き行います。平日18時、土曜日の枠も設けております。

対象は習志野市在住の方です。ご希望の方は、市のシステムを利用し、ご予約をお願いいたします。

2023.01.24

新型24時間ホルター心電図の導入のお知らせ

さきたに内科・内視鏡クリニックでは、Xenoma(ゼノマ)社と契約し、新型ホルター心電図(e-skin ECG)の使用が可能になりましたので、お知らせいたします。

普通の心電図検査は数分以内で検査が終わりますが、電気信号を測っている瞬間に異常がなければ、ときどき起こる心臓の異常を捉えきれない可能性があります。そこで使われるのがホルター心電図です。ホルター心電図検査では、24時間、連続して心電図を測ることができます。

従来型のホルター心電図検査では、胸に電極を貼る準備や電極の回収を、医療従事者が行います。今回ゼノマ社が開発した新型ホルター心電図は、シャツの中に電極が埋め込まれており、シャツを着るだけで、心電図を記録することができます。ですから、準備はシャツを着るだけ、回収はシャツを会社に送るだけ、と簡便になります。

さきたに内科・内視鏡クリニックでは、胸のあたりの痛みの検査として、こうした心電図の他、気胸などを診断できる胸部レントゲン検査、胃酸過多による逆流性食道炎を診断できる胃カメラ検査も設備が整っています。胸痛がご心配の方、どうぞご相談ください。

2023.01.18

高血圧に対するアプリの処方(保険診療)のお知らせ

津田沼駅前のさきたに内科・内視鏡クリニックは、キュア・アップ社と契約し、高血圧に対する「スマホのアプリの処方」が可能となりました。 保険診療で、お薬を内服せずに、スマホのアプリを使用することで、血圧を下げることが期待できます。 健康診断で高血圧を指摘されたことがあるなど、血圧が気になる方、どうぞお気軽にご相談ください。

2023.01.10

1月12日(木)午前、13日(金)午前の診療について

通常は医師2人体制で診療しておりますが、1月12日(木)午前、13日(金)午前の診療は都合により医師1人体制となります。お待ち時間が大変長くなることが予想されます。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

1 2 3 4